先駆者がいた。。

発想が私の作ったTrainNavi2と全く同じでした。

http://rokujo.esy.es/TrainNavi2/index.html

こいつは去年、覚えたてのJavaScript+PHP+MySQLのプログラミング練習として作ったものです。

鉄道Nowのすごいところ

・路線データが豊富(全国!)

・インターフェースが分かりやすい

・スマホ対応

・リアルタイム性に特化しているが、現在時刻の切り替えも可能

 

私の作った方はインターフェースが分かりづらい・複数の線路を並べると見づらい・大画面でないと辛いなど致命的な欠点がありますが、ダイヤの視覚化を目指したので、任意の速度設定ができることだけが強みです。自分で作っておいてなんですが、小田急線で特急が急行を追い抜いていく様子、ラッシュ時の新百合ヶ丘~向ケ丘遊園の電車のノロさ、それと比較した登戸以降の複々線区間の快適さ、小田急と並列させたときの京王の電車の詰まりっぷりの酷さを30~60倍速で眺めるのはとても楽しいです。でも鉄道Nowでも簡単に実装できそうではあります。

いつか鉄道Nowのように実用的なWebサービスを作ってみたいものです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。