資源配分

HTML5/CSS3の迅速な勉強のために時間資源配分の見直し、pythonの本はさっさと読み終わらせてしまって、次はすぐにHTML関係の本を読む。運行情報通知アプリも完成したことだし。新聞アプリは当面凍結。

英語リスニング+読解用教材に使っていたPride And Prejudiceは予想通り少女漫画的金持ちイケメンDarcyが主人公Elizabethにべた惚れだったり親父がシニカル過ぎて不謹慎だったり相変わらず妹Maryがウザかったり天然ボケ姉Maryのために姉の恋人Bingleyの家に行ったらBingley姉2人がクソで彼女らに対するElizabethの発言が痛快ですっごく面白いんだけどChapter8まで読み終わったところで一旦打ち切り。今後2年間は我慢しないといけないかもしれない。単語記憶は筋トレと思って規模縮小しながら続ける。ああ仕事が多いって悲しいね。

早く稼いで1000万くらい貯めたい。そしたらストック貯めつつ15年死ぬ気で株取引やって1億にしたい。1億をディフェンシブに再投資してさらに10年で2億になったら老後もなんとか暮らせる。1000万貯める前にオリンピックが終わって日本経済が破綻するかもしれんが。。


even the teeniest change, which they swear could not possibly affect anything else, actually does

Writing tests can seem tedious at first, but they really do help you find problems faster—especially regressions (breaking something that used to work). Painful experience teaches all developers that even the teeniest change, which they swear could not possibly affect anything else, actually does.  

―Introducing Python, Chapter 12

悲しいけどその通り。どれだけ安全と思っているわずかな変更でも大抵バグはある。毎日がバグとの戦いだ。


HTML5/CSS3超初心者レベルからのスタート

EclipseはPHP+JavaScriptの特訓のときにインストールしたから、Aptena Studioプラグインを導入してHTML5/CSS3に対応させた。

参考:Eclipse ウェブプロジェクト開発プラグイン Aptana Studio – System House ACT

タグはある程度知っているけど、HTML自体を根本的に理解していないし、CSSに至っては全く勉強したこともないので、まずここから始めるぞ!

ほんっとにはじめてのHTML5

まだまだ本を買うのも勿体ないレベルなので、webソースで実力を付けてからだ!まずは自分のwebアプリ紹介サイトのデザインをまともに設計するところから始めよう。

webデザイン参考サイト Webデザイン勉強で参考にしたいまとめサイト・記事10選 | TechAcademyマガジン

買いたい本



金が欲しい金が欲しい

二年以内に最低月10万円の副収入が必要になった。ブログの次に目を付けたのはアフィリエイト収入だ。人によっては月数百万の利益を得ているそうだが、作成するものが静的ウェブページであることから、先行者利益が非常に大きい。時間もかかるため専業プロにかなうはずがなく、後発組にはまず無理な数字だろう。そこまではいかないとしても、やはり10万円は欲しい。そのためには先行者を追い抜くための工夫を考える必要がある。

当面のライバルはこいつ。

次世代型サイト作成システム「SIRIUS」

少ない作業で見栄えの良いアフィリエイトサイトを作成でき、開発者はコンテンツ作成に集中できる。このメリットは大きい。2.0-2.5万の購入料金も初期投資と考えれば確かに少ない金額と考えることも可能だ。しかし私には次のデメリットがあると感じた。

  • 似たようなサイトが乱立し、いずれ飽和する(SIRIUSの作成者には知ったこっちゃない)
  • 静的ページの生成に終始し、javascriptを使ったインタラクティブなサイトを作る機能はなさそうだ
  • スマホ対応は不完全。別ページを作成してリダイレクトする方式のようだ。本来ならPCスマホどちらにも対応したサイトであるべきだ
  • 自分に技術、ノウハウという財産が残らない
  • このソフトの作者に2万~2.5万を払うことが腹立たしい

私は今日、カナロコのサイトを見て感動した。

カナロコ|神奈川新聞ニュース

デザインがいけてるのだ。4/1にリニューアルしたそうだ。トップページで使われているスライド(widesliderというらしい)などの技術は、今や無料で使えるjavascriptモジュールがいくらでも存在する。しかもちょっとした知識さえあれば使うのも簡単だ。しかしこれらは私が知っているアフィリエイトサイトには存在しない。ここに付け入る隙があると感じた。トップページのソースを見る限り全然難しいことはやってないように見える。私でも十分できそうだ。

javascript技術は日進月歩、常に新しいビジュアル技術がリリースされる。こういった技術にSIRIUSなどを作成する会社が対応するまでには必ずタイムラグがある。ビジュアル技術は高い視覚効果を生む。それを常に取り込んでいくことがアドバンテージになるはずだ。

出し抜いてやる!


CDレビュー: Yes – Tormato(1978)

★★★☆☆

い、いまいちだべ。。どうしたYes!まったくググっとこないぞ!

Don’t Kill The Whale, Onwardはそれなりに聞けるレベルだが、あとはプログレ的とかプログレ的じゃないとか以前に軽い!軽すぎる!決してクォリティが低いわけではないのだが、ポップな曲なら他にいくらでも聞けるアーティストがいるぞ!リマスター版のボーナストラックもへちょいぞ!

 

プログレッシブロックの他のCDレビューはこちらです。


FPGは二度死ぬ

f:id:happyholiday:20150526150530p:plain

 

本日20%近くの暴落にあったFPG。材料はこれ。

企業の節税策に報告義務 政府検討、税逃れ防止へ罰金も :日本経済新聞

特に売りに繋がったのは次の部分だろう。

政府は今後、どんな節税策を報告の対象にするかを詰める。
節税策で代表的なのがグループ会社から損失を移したり、航空機のリース費用を複数の会社で分けたりして利益を意図的に減らす損失取引という手法だ。

しかしこの記事、よく読むと米欧と足並みを合わせるためだとか数億円以上の課税逃れをしている場合とか、実はFPGとはあまり関係が無い。おそらく、中小企業化して税金逃れをしたシャープのようなケースを捕まえるためなのではないか。

FPG – diary 六帖

ここでも分析したが、FPGのスキームに税金を減らすメリットはあるものの、政府にとっては実は税収減にはならない。むしろ税収増である。だって最終的にリース品が高く売れれば投資家は減税分を超える額の税金を納める必要があるんだから。リース品が売れない場合は投資家が損するだけ。投資家が得られるメリットは納税の数年程度の先送り、一時しのぎに過ぎない。投資家にとっての投資価値は、最終的な売却益とリース運用益だろう。リースうんぬんは日経の記者が挿入したものだろう。政府はそんなこと言わない。

というわけで、ビジネスモデル崩壊はありえないこと、IR担当者に質問した人がいてFPGの業績に与える影響はない、だってまだ検討段階だし、顧客は小口だし、報告したところで何の問題もないし。と回答を得たとの情報があったので、安心して900円台で買った。そして追加で初めて信用買いしてしまった。そのまま放置したら午後には5%以上戻り、今日出た損失の半分が埋まっていた。

FPGは二回死んだがすぐに蘇るだろう。

(5/28追記) 蘇らなさそうだ。本質<噂 であることが分かったので売った。わずかの益 http://rokujo.hatenadiary.com/entry/2015/05/28/063651


銭稼ぎ思案

本業以外に収入源を作りたい。というか作らねば飯が食えなくなるおそれがある。自分のアドバンテージは、英語だいたい読める少し書ける、仏中読める無理すれば書ける、プログラム書ける、ということ。じゃあ英語でブログ書いたり外国語サイトを翻訳してアドセンスを付けたりすれば一石二鳥じゃないか?でも翻訳には許諾が必要なので苦しい。海外の反応、といったブログが多いのは出典が転載OKであるサイトから持ってきているからなのか?などなどいろいろ調べて考えて、英語でちょっとしたブログを書いてみることにした。1日の想定作業時間は10-15分。諸事情でここにリンクを載せることはできないが、まず行動してみようと思った。

次は海外サイトのちょっとした紹介+翻訳でもやってみようかと思う。私はオリジナルのコンテンツを作成することはまだ難しい。引用かつ出典を明らかにすれば著作権法的に全く問題ないので、それから始めよう。何かわかることがあるに違いない。


地震売り

今日は地震売りなるものがあることを初めて知った。14:28に埼玉県を震源とする地震が発生した。

f:id:happyholiday:20150525151750p:plain

14:28頃に注目。

この一瞬で数%ほどの利ざやを稼いだ人間がいる。地震が起きている時も片時もPCから動かない冷静な人間の勝ち。


6071 IBJ

婚活はIBJ – 結婚相談から街コンまで。いろいろ選べる婚活サービス

レポート

http://www.ibjapan.jp/ir/ir-data/other/2015_05.pdf

 

IBJは婚活サービス企業。婚活市場は国策ということもありブームが続いていて、今後も拡大しそうな流れだそうだ。前期決算は売上が28.8%増、純利益が50.4%増と空前の好調、株価もうなぎのぼりでPER38.8倍になっていてとても参入できない。

ウェブサイトのデザインが優れており、綺麗なのにとても軽い。しかもページ遷移時にちょっとしたエフェクトまでかかっている。一体どうなっているのか研究してみたい。ITエンジニアが今まで見た企業のどこよりも優秀だと思われる。

代表や役員の笑顔が眩しすぎる。成婚率はなんと50%だそうだ。社員にとっても客にとってもいい環境なのは間違いない。プラスのイメージしかしないすごい企業だ。

婚活・教育が好調だというのも面白いな。


The Rough Guide to Cajun & Zydeco (1998)

★★★☆☆

ケイジャン、ザディコとはルイジアナ発祥のフランス語を話すクレオール系黒人達が演奏するフォーク音楽。アメリカと言うより中世フランスを想起させるような曲が多い。アコーディオンが特徴で、初期ロックンロールと融合したような曲もいくつか収録されている。マザー2に出てきそうだ。

残念ながらオリジナル性が私にはあまり感じられず、いまいちな印象だけが残った。楽しそうではあるんだけれどね。