一人で死にたい(1)

一人で死にたい。こんなことを毎日考えるようになったのはいつの日からか。
一人で死ぬと言っても、自殺するわけではない。死ぬときに一人でいたい。
私は自閉症スペクトラムに該当する。皆がそうなのかどうか、自閉症スペクトラムだからなのかどうかわからないが、私は模倣しかできない。しかも、模倣が下手だ。
私の感情はすべて模倣で習得されたものだ。喜び、高揚、笑い、怒り、嫉妬、どれも、腹の底から込み上げてくるものではなかった。そう思おうとしてきた。しかし違う。突き詰めていくと、どれも、他人や書物や漫画などを見て獲得して、こういうときにはこうするものだ、と学習して身に着けたものだ。お決まりの動作、いわゆるお約束だ。
例えば、面白い時に笑う。私の笑い方は不自然だった。声が妙に大きい。タイミングも間違っている。これは、「何か面白いと考えられているもの」に出会ったら、「笑う」、というインプットとアウトプットを繰り返して身に着けた様式だ。本当に何がおもしろいのかはわからない。お笑い芸人がボケるタイミング、漫画のどアップ、「笑え!」と提示されたものに反応して笑っていた。心の底から面白いとは思ってないくせに。そうしないと他人と違うから。でも他人の笑い方を真似しても、私の模倣は下手だ。絶対に違ったものになる。不自然なので他人が引く。どれだけ他人と合わせようとしたってできない。(続く)


クリスマス、

だろうと祝日だろうと仕事に変わりない、そんな人が多いのではないでしょうか。
町はライトアップしていて、店もとてつもなく混んでいるけれど、自分の日常はいつも通りに過ぎていきます。
年末年始だろうと変わりません。仕事します。
あらゆる店が休むので迷惑です。


加藤

加藤智大が起こした事件の最高裁弁論が始まった。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014102741000.html
彼のことは他人と思えない。まず誕生日が近い。兵庫の少年A、西鉄バスジャック、岡山金属バット、取手通り魔、江ノ島の猫に首輪を付けた奴、みんな同じ世代だ。境遇や思考パターンも自分に非常に近い。親への反抗で学歴を捨てたくせにモテ非モテといった俗っぽい価値観から抜けられないこと、意味分かってないくせに世の中を皮肉るような発言をすること。そして何より。顔が似ている。非常に似ている。逮捕されたとき本当にゾッとした。秋葉原には自分が突っ込んでいたかもしれないような気分になった。
彼は死刑を免れないだろう。しかし彼の生い立ち、考えには私のコンプレックスや歪んだ価値観、不器用さ、馬鹿さ加減などすべてのものが詰まっているように思う。ノンフィクション書がいくつも出ているだろう。読んでおかなければならない気になった。


寒すぎ

昨日冷たい雨が降って以来、空気に暖かみが全くなくなった。手と足が冷える。猫は水を飲む時、トイレ、食事以外で部屋から出てこなくなった。
石油ストーブは使えない。ハロゲンヒーターはほこりまみれ。さあどうする


期日前投票

投票に行った。投票整理券が何故か到着しなかったので何も持たないで行ったが、本人確認書類の提示は必要なかった。氏名と住所と生年月日を書けばよい。
自民党の大勝は間違いなさそうだ。いまいましい。今日の新聞のノジマの広告にサンタ帽をかぶった安倍の絵があった。もうノジマでは買わない。
野党は勝手に分裂して弱すぎるし、身の回りで店がどんどん潰れていくし、所属している会社も危ない。円安でどこの企業もランニングコストが高騰していて、余裕がない。人身事故が多すぎる。


投票整理券

まもなく選挙だというのに、一向に投票整理券が郵送されてこない。このままでは権利行使できないので、選挙管理委員会にもう一度整理券を送れと電話したら、会場に行ってくれれば投票できるよ、整理券はいらないよ、身分証明書もいらないよ、と言われた。整理券は、投票日を知らせるものにすぎないんだって。じゃあいったいどうやって管理しているっていうんだ。。写真票が役所にあるわけじゃないのに。投票した人にマル付けてるだけなんかね。電話で聞かれたのも氏名生年月日住所だけ。この3つが揃ってたら成り済ましも簡単にできそうな気がする。


びくびく

びくびくしている。
何に?
歩き方が昔のように挙動不審がちだった。
そういえば今日の夢では、転職しようとして、他の職場に配属されて嫌な上司のご機嫌をうかがい、夜の休憩に入ったところで、みんな何時まで会社にいるの?と聞いたら、23時!とか、この前は3時までいたよ!と答えられたので、じゃあうちは遠いから無理だ。ここは辞めよう!と思ったところで目が覚めた。


明日から真冬か

とうとう最高気温も10度まで下がるようです。足が冷たい。猫の小屋からは猫蒸気が小屋の底と床に染み渡るようになりました。通称猫汁
六帖webアプリ
総武緩行線・東西線・東葉高速線
京王井の頭線 <京王線系統全部終了
大雄山線
まで追加終了した。大雄山線は電車を見ると和むのに、ダイヤは完全なパターンで平日も土日も全く同じで面白味が全くない。特急かいじ、あずさ、ホームライナー千葉は総武快速線を実装するまで保留。次は田園都市線-半蔵門線-東武伊勢崎線系列だが、田園都市線は大井町線に乗り入れていることが判明したので、大井町線も一緒に実装しないといけない。複々線区間の割り振りが難しい。
伊勢崎線は新栃木だの会津田島だの尋常じゃないくらい長大な系列であることも判明したので、とりあえず押上経由で乗り入れする分だけ実装する。
とまらない。
1点、以前からの課題がある。列車を読み込む際のSELECT文が不完全なことだ。ある時刻の範囲に存在する列車の一覧を得たい。
いまは

$query = "SELECT distinct trainname FROM tnroute WHERE linename='$lines[$i]'
AND starttime>=\"".$_POST['FromTime']."\" and starttime<=\"".$_POST['ToTime']."\" 
  AND service=".$_POST['Service'];

と、starttime(列車の発車時間)しか見ていない。これだと、from〜toが例えば1分間だった場合に、10分間無停車の電車が引っかからない。新幹線なら1時間以上止まらない列車だってある。
なんとか、starttime〜endtime(列車の到着時刻)とfrom〜toが重なる列車の一覧を持ってきたい。
2つの期間が重なり合うかどうかを判定する。 – こせきの技術日記
これを参考にすれば、X <= B && A <= Y すなわち starttime <= ToTime and FromTime <= endtime でもよさそうだが、starttime, endtimeが日付をまたぐことがある。starttimeが23時55分、endtimeが0時5分などの場合だ。これをどのように処理すればいいのか。この課題が解決できれば、どれだけfromとtoの間を狭くしても電車を正しく読み込める。