慶應通信 1年目が終わりました

1月試験の結果も出揃い、慶應通信初年度の成績が全部出ました。
結果は34単位目標のうち、30単位獲得でした。
論理学の3回目レポートの結果が10日後くらいに出る予定なので、
これが合格になれば4単位獲得し、目標達成です。
卒論要件は満たしていませんが、英語を別建てで勉強しながらなんとかやってこれたので、まずまずの出来だったと思います。
Cがついた科目が多いですが、時間の制限があるので仕方ありません。
単位が取得できれば十分です。
右サイドバーの履歴がようやく充実してきました。

4月試験は憲法(J)だけなので、3月のTOEICに向けて資源をすべて投入しています。
憲法は1か月で何とかしないといけないので、それはそれで大変そうです。
来年度は塾講師の方で化学(復習)と生物(ゼロからスタート)、
あと諸事情で簿記が必要になったので、1年間程度は追加で勉強することになりそうです。
次の配本は全部専門科目になるし、Eスクも入ってくるしで果たしてこなせるんでしょうか。
不安です。

小さい子供がいるので、特にスクーリング中は妻にほんとうに迷惑を掛けました。
感謝してもしきれません。
来年度はスクーリングが最大3回あるので、また迷惑をかけることになります。
地方の通信制はスクーリングが大きな負担です。
特別課程だと12単位まで必修、うち2単位は英語強制なので、
7回も東京に出ていかなくてはなりません。
交通費宿泊費と仕事の時間減で1回あたり年額授業料くらいの金額が飛んでいきます。
東京の人だったらなんてことないんでしょうけど、まだ5回もあるので大変です。
再来年は卒論指導も受けないといけませんしね。

慶應通信wikiは作ってみたものの編集の敷居が高いのか、書き込みの98%は私のものになってしまいました。
今後も可能な限り充実させていこうと思います。
来年度もよろしくおねがいします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。