CDレビュー: Giuseppe Verdi, RIAS-Symphonie-Orchester Berlin(orch), Ferenc Friscay(cond) – Messa de Requiem (DG111 CD16)

★★★★★

イタリアの大オペラ作家ジュゼッペ・ヴェルディ(1813-1901)によるレクイエムです。

どこの魔王が死んだんだよwww

第一印象です。いくらオペラ作家だからって、派手過ぎ!これでカトリックのミサやったら、永久追放されるんじゃないか!?ってくらいデーハー。

キリエエレイソーン(主よ、憐れみたまえ~)エレイソーン→エレイソォォォーーーンエレーーーエイソォォ-ンォォォォエ!レ!イ!ソン!エ!レ!イ!ソン!エーーレーーーイソォーーーーーーーーーン→エレイソーーーン

と盛り上がって静かになった直後に2曲目Dies Iraeがジャジャーンピロピロピロピロディーーエーーースイーレーーー(怒~り~の日~~~)ドンジャジャーーンドッカンバッカンと始まる。やりすぎ。ドラマチック過ぎ。

その後も折に触れてブラスセクションの勇ましいメロディーが鳴りまくり、録音が1954年と古いため盛り上がる度に音が割れまくりで、笑っちゃうくらい汚くなりますがかえってこの曲のエネルギーのすさまじさをよく表現できていると感じました。

もちろんしっとりと死者を悼むパートも多いのですが、まるでオペラのソロパートのように美しいです。最後の最後まで劇的な展開は目まぐるしく続きます。

史実によればこの曲はヴェルディが敬愛していたイタリアの文豪、アレッサンドロ・ナンゾーニの追悼のために書かれたそうです。どれほど彼にとってショックだったのかよくわかりますね。次はもっと音のいい演奏で聞いてみたいですが、これほど熱のある演奏は他にあるのでしょうか!?

 

かなり有名な演奏のようで、youtubeに何件も動画がありました。


Ferenc Fricsay "Messa da Requiem" Verdi – YouTube

 

 

 

クラシックの他のCDレビューはこちらです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。