書籍レビュー:『今日から使える物理数学』著:岸野正剛
★★★★★
物理数学を平易な言葉で解説することを目指したと思われる書籍です。
これ1冊で
- 微分方程式
- ベクトル解析
- 複素関数
- フーリエ解析
のエッセンスをざっと掴むことができる、という野心的な本でした。数式は理工学系のカタい教科書の半分以下、でも意味分からん省略はされてないし、したとしても必ずフォローが入っている親切な本で、非常に読みやすいです。しかも力学、電磁気学、量子力学(ちょっとだけ)で実際に使われている場面にも触れることができます。数学でよくある執拗な厳密さはなく、ひたすら「数学はこうやって使うと楽だよ!便利だよ!」と数式を道具に使うことに徹することを学びました。
物理数学のイントロとしては最適だと思います。ぼくは複素関数やフーリエ解析を大学で学習する前に退学してしまったので、なんとなく理解するために役立ちました。250P程度の紙面では限度があるため、4分野の他の詳しい書籍も読んでみないといけないでしょう。
次はこれ