3/3

内田民法1巻を読み終わった。このペースでいくと、1年目は受験本どころか基本書を全部読みこなす前に終わるだろう。

古文と漢文の勉強方法を確立したい。また自分で実験したほうがいいだろうか。古文は単語(500語くらい?)→日栄社の要説シリーズなどの本で慣れる→文法→読解、漢文は簡単な参考書で句形を(100くらい?)覚える→ひたすら読む、かなあ。

英語も確立したい。まず文法(1年分)+単語(ターゲット1900相当)を入れたら、英文解釈→長文をできるだけたくさん読む、の順か?

今週はコメダ株を買った。買ったら100円下がった。


2/28,3/1

こどもの学資保険に入った。これでぼくがすぐ死んでも学費は残る。いつまで働けるかわからないし、突然死ぬかもしれない。

自分のためには老後生活できる分の金融資産があれば十分だし、使いたいことも特にないので、あとは人のためにお金を貯めたい。前の家族も含めて、こどもにはまとまったお金を残したい。今稼げる間にできるだけ多く稼いで、できるだけ増やしておきたい。株は下手くそで、未だに年初来マイナスだけど、、