CDレビュー: Electric Wizard – Electric Wizard(1995)

★★★★★┐(´ー`)┌

今回のロック枠ではイングランド出身のドゥーム・メタルバンド、エレクトリック・ウィザードのアルバムを順に聴いていきます。ドゥームとは「遅くて重い」ぐらいの意味で解釈しています。1993年結成、現時点でアルバムを10枚発表しています。2014年発表の”Time To Die”が最新作品です。以前”Black Mass”という曲を聴く機会があり、こいつらやばいんじゃねと記憶していたので聞いてみることにしました。

遅い重いだるい、内臓に物を詰め込む音楽

1枚目の1曲目Stone Magnetからもうダウナー炸裂です。イギリス的ロックを踏みつけた上に墨を塗りたくったようなこのバンドを選んだのは間違いではなかったと確信しました。後半もともと気怠いのにさらにテンポを落として仕事も何もかも嫌んなっちゃうような雰囲気に突入します。歌詞も”No hope, no future, no fuckin’ job, yeah”と今書いた気持ちそのまんまでしたビックリ

2曲目Mourning Prayerなんてイケてるタイトルの曲は音弄りすぎでお腹に応える、ずっと古い油で揚げたメンチカツを胃袋に突っ込まれてる感じです。褒め言葉です。

3曲目Mountains Of Marsもベースだけでお腹一杯、ついでにエコーの聴いた触れると危険そうなギターが異世界の扉を開きそうです。

4曲目Behemothはもうイントロだけで勘弁してくれという気持ちになります。最速どころか最遅、ボーカルの二日酔いみたいな声のせいですべての意欲が削がれていきそうです。中盤のベースゾーンも強烈。このテンポと音圧で繰り出されるリフはラーメン二郎で言うと山盛りの野菜を食べ終わった後に出現する極太麺と油の浮きまくったスープくらいのインパクトがあります。

全部紹介していくと腹に悪いのでクライマックスのバンド名を冠した7曲目Electric Wizardについて書いて終わります。6/8拍子なのですがビートが時々前後に揺れていて船酔いのような目まいをおこします。意図的なのか計算ずくなのか分かりませんが曲に陶酔するための大きなベースになっています。メインメロディー?の合いの手として入るギターのジョワーンという音が背脂の役割を果たして内臓が揺れます。やはり中央にギター抜きの豚骨味な間奏が流れ次のような歌詞が気の抜けた声で流れます。

Higher and higher, through the cosmos we had tripped
Seeing stars turned inside out, we thought our minds had flipped
Colors swirling, sounds are drifting, thinking we were dead
The wizard turned and spoke to us and, this is what he said

ってこれ明らかに幻覚じゃねーか!

ラストは繰り返しにグッチャグチャなギターを混ぜてはいゲテモノ丼~!

www.youtube.com

2006年リイシュー版ボーナスのIllimitable Nebulieもゴアトランスを強引にバンドでやった感じのかなりやばい曲でした。デモテープ音質なのが気味悪さを助長しています。1枚目からこの内容で、レビューによると2ndや3rdの方がぶっ飛んでるってどういうバンドなんだよ。。

 

 

ロック等の他のCDレビューはこちらです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。