Jason Kelly – The Neatest Little Guide to Stock Market Investing


やっと読み終わった。理解しやすく、はじめて株式を学ぶにはちょうど良い本だった。バリュー投資、グロース投資、インデックス投資、テクニカル指標、偉大な投資家達の詳細な解説、情報源、などなど一通りの投資手法の解説がされていた。ドルバリュー平均法の解説は非常に面白かった。しかし最も紙面が裂かれていたのは、ファンダメンタルズの解説・ファンダメンタルズに基づいた戦略の解説だった。著者はテクニカル指標も使うが、根本的に「市場を予測することは不可能」という立場で、テクニカルは売買のタイミングを計るために補助的に使用するスタンスだった。私もおそらくほぼ同じ手法を取るだろう。初心者向けなのでビジネスモデルや成長戦略などの解説は皆無。これは別途知識を仕入れよう。偉大な投資家として紹介されていたのはベンジャミン・グレアム、フィリップ・フィッシャー、ウォーレン・バフェット、ピーター・リンチ、ウイリアム・オニール、ビル・ミラーの6人。今後読むべき参考文献が大量に増えた。1冊読むと課題が10冊増える。次はバフェットがすべて暗記したというグレアムの世界的ベストセラーThe Intelligent Investorを読む。640Pもあるけどよく暗記したな。
なお、この1冊を読み終わるまでに知らない単語が推定300語もあった。辞書がなければほとんど読めないわけだが、1冊300語なら10冊で3000語100冊で30000語覚えられる、と前向きに考えよう。


Great Pianists of the 20th Century Vol.03 – Martha Argerich II(CD1)


★★☆☆☆
アルゲリッチ3枚目はショパン特集で、プレリュード全部、マズルカ・ポロネーズ・スケルツォ。この人のショパンの演奏はとても苦手だ。硬いし、盛り上がるところはうるさいし、ピアノ・ピアニッシモの歌わなければいけない所で全然抒情が感じられない。そのくせ、かっちょよくキメてほしい所だけ何故か淡泊に弾く。ラストの英雄ポロネーズなんかがっかりの連続だ。絶対に期待に応えてやらないという気持ちなのか?意地悪?

(Tracklist)
Frédéric Chopin :
Prelude in C sharp minor, Op. 45
Polonaise in A flat, Op. 61 'Polonaise Fantasie'
3 Mazurkas, Op. 59
Scherzo No. 3 in C sharp minor, Op. 39
24 Preludes, Op. 28
Scherzo No. 2 in B flat minor, Op. 31
Polonaise in A flat, Op. 53 'Heroic'

読書量

人生はいつ終了するかわからない。それまでにできるだけ多くの本を読んでおきたい。最低でも月2冊くらいは読みたい。ということは、1日に最低1/15は読まなければいけない。1冊200Pとして1日最低13Pのペースを保つ必要がある。


Pythonすげー

Amazon.co.jp: Introducing Python: Bill Lubanovic: 洋書
を読み始めた。まだ文法も何もわかっていないけれど、イントロのサンプルコードでいきなり衝撃を受けた。

import json
from urllib.request import urlopen
url = "https://gdata.youtube.com/feeds/api/standardfeeds/top_rated?alt=json"
response = urlopen(url)
contents = response.read()
text = contents.decode('utf8')
data = json.loads(text)
for video in data['feed']['entry'][0:6]:
print(video['title']['$t'])

9行だけで、youtubeのトップ6のビデオのタイトル一覧がゲットできる。現時点の実行結果はこちら。

Mission: Impossible Rogue Nation – Fate
Ariana Grande Does a Spot-On Celine Dion Impression
Kerry Washington accepts the Vanguard Award at the #glaadawards
Jennifer Lopez: “Feel the Light” – AMERICAN IDOL XIV
Marvel’s Avengers: Age of Ultron – TV Spot 2
Jennifer Lopez – Feel The Light (From The Original Motion Picture Soundtrack, Home)

分かりやすすぎる本なので本文に期待。


Slayer – Divine Intervention (1994)


★★★★★(‥ºั⌔ºั‥ )
6枚目。現時点、一番良い。ヴォーカルの声に凄味が現れ、以前のような力押しではなくおどろおどろしさが増した。ドラムは質が変わり、ほれぼれするような超速テクニシャンの様相(後で調べたら、メンバーが変わったらしいです)。どこをどう聞いても完璧なドラミング。音質が以前より悪くなり、そのせいでさらに怖い。悪魔からゾンビに変化した作品。1,2,4,5,7,10は必聴。


75 Jahre Donaueschinger Musiktage 1921-1996 (CD4) Luciano Berio, Rolf Liebermann, Cristobal Halffter, Igor Stravinsky


★★★★★
開始2曲が素晴らしい。1曲目ベリオさんはこんな感じです。
Berio – Sinfonia 3rd movement – YouTube
どうやって真面目に演奏してるんだろう。歌?囁き?シャウト?オケパートは意味不明なようで、ちゃんと曲になってるところがすごい。
2曲目リーバーマンさん、これはcool!現代音楽とジャズの親和性が高すぎる!
Rolf Liebermann: Concerto for Jazz Band and Symphony Orchestra (1954) – YouTube

Track List
1
Sinfonia, for 8 amplified voices & orchestra
Luciano Berio

2
Sinfonia, for 8 amplified voices & orchestra
Luciano Berio

3
Sinfonia, for 8 amplified voices & orchestra
Luciano Berio

4
Sinfonia, for 8 amplified voices & orchestra
Luciano Berio

5
Concerto for Jazz Band & Symphony orchestra
Rolf Liebermann

6
Planto por las víctimas de la violencia, for electronics
Cristobal Halffter

7
Epitaphium für das Grabmal des Prinzen Max Egon zu Fürstenberg, for flute, clarinet & harp
Igor Stravinsky


Learning Javascript Design Patterns

Learning JavaScript Design Patterns
やっと読み終わった。途中休み休みだったので、7か月もかかっている。backbone, YUI, requireJS, AMDの所はついていけなかった、、jQueryの解説についても、もうすこしjQueryに精通してからの方が良かったな。Moduleパターン、Object LiteralパターンやMVC、Namespace関連については、TrainNavi2やSHChartで実践することができた。ある程度JavaScriptでプログラムを組んだ方にはとても役立つ書籍だと思います。私ははじめてコードを組んでから約半年の段階で読み始めることができました。
次はPythonだ。Python3に対応、Amazonのレビューが良好、比較的新しい書籍、ということで
Introducing Python: Modern Computing in Simple Packages: Bill Lubanovic: 9781449359362: Amazon.com: Books
を選択しました。一体どんな言語なのでしょう。


Such occurrences are up to the whims of the universe

As with buying at the exact perfect moment, it’s nearly impossible to sell at a stock’s peak. They almost always bounce a little bit higher. By pushing your tracking period out to three months, you avoid killing yourself over a small uptick the day after you sell. Such occurrences are up to the whims of the universe and no amount of studying prices will improve your odds of timing it right. That’s why we look at three-month time frames. You’re interested in trends, not flukes.

―Jason Kelly – The Neatest Little Guide to Stock Market Investing
whims of the universe(宇宙の気まぐれ)ってところがいいですよね。


Ignore Rumors and Popular Opinion

I’ve probably convinced you of the need to rely on yourself for decisions. Just in case, however, I must reiterate this point. Only you fully understand your goals and tolerance for risk. Nobody cares more about your money than you do. You worked hard for it, you searched the world for companies that meet your requirements, you became an owner of those companies, and you should count on yourself alone for the right time to sell.

―Jason Kelly – The Neatest Little Guide to Stock Market Investing
だれも信用してはならぬ、お前の問題だから


日足週足月足の切り替え、速度増加、URL指定表示、一段落

kickzone/SHChart · GitHub
kickzone/StockHoloscope · GitHub
六帖webアプリ

意外にもJavaScriptのDateオブジェクトのgetTime関数の動作コストが高いことが分かった。カレンダーを見て時間を足しまくる必要があるからか?これをなるべく使わないようにすることで、体感速度が10倍くらいになった。
日足をあまり多く表示すると描画が遅くなるので、キリのいいところで週足、月足に切り替える機能も追加した。
PHPのURL変数渡しを使って、指定した銘柄の指定した期間のチャートを一発表示できる実装も行った。これが一番やりたかったこと。過去のチャートを見て分析したいときに、既存のサイトでは昔のデータを表示しずらい。リアルタイム表示が売りのサイトが多いから。例えば伝説のライブドアショックのチャートが見たければ、次のように指定すればよい。
http://rokujo.esy.es/StockHoloscope/chart.php?mcode=4753&start=20050601&end=20060531
上のURLのmcodeに証券コード、startに開始日、endに終了日を入れれば任意のチャートを表示可能。手元だと3秒程度で表示される。十分実用に足るだろう。しかしライブドアってあんなに騒がれてた割には、絶頂期でせいぜい2005年の値の2.5倍くらいにしかなってないんだね。テンバガーには程遠い。2004年に謎の暴騰があるけれど、これは株式分割バブルというらしい。
SHChart関連の開発はこれでおしまい。本当はテクニカル指標を入れたりとか、色々やろうと思っていたことはあるんだけれど、もうテクニカル指標を使った投資には全く興味がなくなってしまった。未来は過去の数字から予測できない。次は、財務データの自動所得・分析をするソフトウェアが作りたい。